top of page
環境への取り組み
![三岳酒造の環境への取り組みのご紹介](https://static.wixstatic.com/media/781f47_166402a8224a427a9b904c0ba607a89f~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/781f47_166402a8224a427a9b904c0ba607a89f~mv2.jpg)
環境に配慮した取り組み
リターナブル瓶推進宣言!!
リターナブル瓶とは、空瓶を回収後きれいに洗浄して、再び中身を詰めて商品化される瓶のことです。
ガラス瓶のまま再使用(リユース)されるのでゴミにならず、原料や製造エネルギーの節約にもなるので、環境にもっとも優しい容器として注目されています。
弊社では、企業理念である「ものに誠を尽くす」の精神のもと、ものを大切に資源を有効に活用する方法として、新瓶と併用してリターナブル瓶の使用を推進しております!
![リターナル瓶を推進しています](https://static.wixstatic.com/media/781f47_92b1c3c380b6458ab819e63ce2c01cd2~mv2.jpg/v1/fill/w_431,h_287,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%AE%A3%E8%A8%80.jpg)
〇リターナブル瓶のメリット
省資源
省エネルギー
大気汚染物質の排出削減
廃棄物の削減
〇リターナブル瓶と地域との関わり
屋久島の各地域で、こども会の子供たちを中心に空瓶回収が行われています。
子供たちが回収してくれた空瓶、また島内の酒販店が回収してくださった空瓶を問屋さんを通して弊社で引き取って、洗瓶機にて丁寧に洗い、瓶の汚れやキズ等を厳重に検査します。そこでクリアした瓶へ焼酎が詰められ、商品としてまたお客様の元へ届きます。
また、全国の自治体から回収された瓶も洗瓶業者、びん商を通して弊社で引き取り、同じく厳重な検査を経て再度商品として利用されます。
地域一体となった取り組みで、島内の廃棄物の削減、資源の活用の一役を担っています。
![サスティナビリティに貢献します](https://static.wixstatic.com/media/781f47_b8b0397ac75e438d95609e8436894ef5~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_287,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8A.jpg)
〇キープボトル 文字はラベルに書こう!!
日頃より居酒屋や飲食店で焼酎をご愛飲頂いている方へ三岳酒造よりお願いです。
お店でキープボトルを頼む際に、誰のものかわかるように名前や会社名などを書いているかと思います。
弊社ではその際に、ラベルに書いていただくことを推奨させていただいております。
実は瓶に直接書くと、回収したときに洗瓶機で落ちないのです。ラベルに書いていただくと洗瓶機で簡単に落ちるため、大変助かります。
これからも焼酎への愛情たっぷりの文字をラベルに書いて、楽しいひとときのお供に選んで頂けたらこれ以上ない幸せです。
![キープ文字はラベルに書こうby三岳酒造](https://static.wixstatic.com/media/781f47_35a3db6550e348c983daf9f6da221011~mv2.jpg/v1/fill/w_383,h_287,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB.jpg)
※空瓶の回収に関しては、購入した酒販店様へ回収をお願いしてください。
購入した酒販店様が回収していない場合は、近隣の酒販店様にご相談お願い致します。
bottom of page